5)自動書記現象(間接書記現象)
- 「自動書記現象」の特色
- 「自動書記現象」の実例
- 「自動書記現象」のメカニズム
- 「自動書記」演出の霊的背景
- 「自動書記」の通信内容の信憑性
- どのようにして本物とニセモノを判断すべきか
- 「自動書記」に対する霊媒自身の検証
- 「十字通信」
「自動書記現象」の特色
地上の霊媒の潜在意識を支配した“霊”が“霊媒の手”を操って文字などを書き、地上人にメッセージを送る通信形式が「自動書記」です。先に述べた直接書記では、霊が霊媒の身体を用いることなく直接的に文字などを書きます。自動書記は、霊が “霊媒の手”を通じて間接的に文字などを書くところから、「間接書記」とも言われます。霊界の様子を認識できない地上人には、自動書記は霊媒が勝手に文字を書いているだけのように映ります。この意味からすると自動書記は精神的心霊現象の一種と言えます。しかし現象を演出する霊界側の目的がメッセージを送ることに置かれていることを考えると、自動書記はどこまでも霊界通信として扱うべきです。
「自動書記」は、物理的心霊現象の要素が多い「直接書記」よりもエネルギーの消費が少ないためその分、長時間・長文のメッセージの伝達が可能になります。自動書記は、霊的真理・知識を地上に伝えるというスピリチュアリズムの大目的を遂行する上で相応しい通信方法と言えます。また、直接書記がデモンストレーション的意味合いが強いのに対して、自動書記は思想伝達という霊界通信の本来の目的にぴたりと一致するものと言えます。実際、自動書記は、入神談話と並んでスピリチュアリズムの霊界通信の双璧をなしています。
「自動書記現象」の実例
スピリチュアリズムにおける優れた霊界通信の多くが、自動書記によってもたらされています。その中で最も有名なものが、19世紀後半に英国人の霊媒モーゼスを通じて、インペレーター霊から送られてきた自動書記通信です。『霊訓』としてよく知られているこの自動書記通信は、スピリチュアリズム史上、最も優れた霊界通信(世界三大霊訓)の一つに数えられ、スピリチュアリズムのバイブルと称されています。
また20世紀初期に、マイヤース霊が自動書記霊媒のJ・カミンズ女史を通して送ってきた霊界通信もよく知られています。それが『永遠の大道』と『個人的存在の彼方』です。『シルバーバーチの霊訓』の霊媒であるM・バーバネルは、カミンズ女史の自動書記通信の現場に立ち会い、その様子を著書の中で以下のように克明に報告しています。
私(*バーバネル)もカミンズ女史の自動書記に実際に立会って、その信じられないような手の動きを目のあたりにしている。女史はページ数の書き込まれた罫紙を前にして着席し、左手で両眼を被い、ヒジをテーブルに置く。右手に万年筆を握って書く態勢をとる。すると数秒もしないうちに万年筆が電気仕掛けにあったように動き出し、一時間に1500字のスピードで書き始める。
すぐ横には女史の親友のギブス女史が待機している。この人の存在がカミング女史の霊能によい刺激を与えているようである。そのギブス女史がカミンズ女史の書いている間中ずっと用紙を両手で押さえている。ただそれだけであるが、唯一ギブス女史が万年筆に触れるのは各ページの終わりに来た時で、一たん万年筆を止めておいて用紙をめくってあげる。するとまた猛スピードで万年筆が動き出す。
こうした光景が一時間あまりにわたって続いたのであるが、その間、私とカミンズ女史とギブス女史の三人の間には何一つ会話はない。耳に入るものといえば、ギブス女史がささやくような小さい声で、YesとかNoと言う声だけであった。
私が立会ったのはカミンズ女史の背後霊の一人からのと、有名な古典学者でスピリチュアリストだったフレデリック・マイヤースからのもので、マイヤースのはその前の自動書記で書いたエッセーの続きであった。タテ13センチ、ヨコ16センチの用紙9枚に見事な散文で書かれていた。霊媒には見えないはずなのに用紙の縁に来るとピタリと止まり、決してはみ出ることがなかった。 (中略)
また面白いのは、自動書記によって書かれる文章と、女史の文学趣味から書く文章とがまるで質が違うことである。女史は小説を一つ書いており、またかの有名なダブリンのアベ―座で上演された二つのアイルランド民族劇の共同作者の一人でもあるが、そんな時の彼女は実に筆が遅い。二日がかりでやっと6,7百語程度で、「とても疲れます」と語っている。読み返すと訂正しなければならないところがたくさん目につくという。
ところが自動書記となると文章が泉のごとく湧き出て、休止も訂正もない。iの点が落ちていたりtの横棒が無かったりすることはあるが、文章はいつも読み易いし、意味はちゃんと通じているし、何日かかっても内容に連続性がある。一時間半もぶっ通しで書き、2200字あまりを書くことはしばしばで、終わった時にぐったりするのも無理はない。
J・カミンズの自動書記の様子は、モーゼスのそれときわめてよく似ています。この優れた2つの自動書記通信は、通常では考えられないスピードで文字がつづられるという点、ほとんど訂正の必要がないという点などで共通しています。
スピリチュアリズムの心霊現象史においてよく知られている自動書記通信をもう一つ紹介します。グレース・ローシャーという英国の女性霊媒を通して、ゴードン・バーディック霊が通信してきたものです。
カナダで知り合ったゴードンとグレースは婚約中でした。1950年代の後半の頃です。バンクーバーにいたゴードンは、英国に帰っていたグレースと結婚式を挙げるため、英国に向かう準備をしていました。しかし英国行きの船に乗る日の前夜、彼は急死してしまったのです。ゴードンの他界から15ヶ月が過ぎたある日、悲嘆に暮れるグレースのもとに霊界から通信が送られてきました。
その日、彼女は机に向かって友人に手紙を書いていました。すると突然、彼女は心の中にメッセージを受けたように感じました。「あなたの手をそこに置いたままにして、何が起こるかを見ていなさい」という声がしたのです。彼女の手はただペンを握っていただけでしたが、その声とほとんど同時にペンが勝手に文字を書き始めました。そして“ゴードンから愛を込めて”と記されたのです。「誰がこれを書いているの?」と彼女が思うと、「私です。ゴードン、ゴードンです」とペンが答えました。
4日後、彼女は勇気を奮いこして再び同じようにペンを握ると、ペンは30分にわたって書き続けました。彼女にはその筆跡が、ゴードンのものとそっくりに見えました。しかし彼女は次第に、ゴードンからの通信の信憑性に疑問を持ち始め、自分の潜在意識が書いているのでないかと考えるようになりました。さんざん迷った末に、教会の牧師を通じて専門家に筆跡鑑定を依頼することにしました。その結果、筆跡鑑定の専門家は、自動書記通信の筆跡と生前のゴードンの筆跡が同一のものであると判定したのです。彼女の心配とは裏腹に、この通信の筆跡がゴードンのものであることが証明されることになりました。
1961年、彼女は自動書記によってゴードンから送られてきた霊界での体験談を一冊の本にまとめ、出版しました。それが『ゴードンより愛をこめて』だったのです。霊界の様子が詳細に語られている本書は、きわめて優れた霊界通信として評価されています。
「自動書記現象」のメカニズム
人智を超えた“思想の文章化プロセス”と“筆記プロセス”
自動書記は、霊界の霊が筆記用具を握った霊媒の腕をコントロールして文字を書き、メッセージを伝える通信方法です。地上サイドからこの自動書記の様子を見ると、霊媒が筆記用具を持って自分の考えを書いているだけのように映りますが、霊界サイドでは多くの霊たちが結集してきわめて複雑な作業を分担して進めています。霊が霊媒の腕を操って文字メッセージを書くという一般的な説明は確かに正しいのですが、ほとんどの人にはその説明の深い意味が理解されていません。
霊界では地上のような言語も文字も用いませんが、思想・思念・概念・イメージ・感情といった精神的(心)な内容は、テレパシーというコミュニケーション能力によって、瞬時にしかも正確に相手に伝達されます。このように霊界では、テレパシーによる絶妙なコミュニケーションが成り立つため、地上世界のような言語(音声言語・文字言語)は必要ありません。
さて霊が地上人にメッセージなり考えを伝えようとするときには、まずそれを地上人が用いている言語(言葉)に変換しなければなりません。英語しか理解できない外国人に文章を送るときには、まずその内容を英語で表現しなければならないのと同じです。それから手紙や電子メールなどを用いてその文章を相手に送ることになります。自動書記通信の場合も同様に、まず霊界サイドで霊の思想・思いを地上人の言語で文章化しなければなりません。霊界の霊が、霊媒の潜在意識内に蓄積されている言語・単語・文法を用いてその作業を行います。これが通信内容の「言語化プロセス」です。
霊界通信では自動書記に関わらず、こうした思想・思念の言語化プロセスがまず霊界で行われることになります。そのために多くの霊が動員されます。歴史的な霊界通信の場合は霊団が結成されますが、その霊団の中の専門家によって言語化プロセスが進められます。この言語化プロセスがどのように行われるのかによって、通信内容の品格や知性レベルが決定されます。上品な文章とそうでない文章、知的な文章とそうでない文章の違いがこの段階で発生します。
入神談話でも自動書記でも通信内容の「言語化プロセス」には、霊媒の潜在意識内の言語が用いられます。すなわち霊媒が日常的に使用している言葉(言語)、例えば、英国人の場合は英語、ドイツ人ならばドイツ語、日本人ならば日本語で、通信内容が文章表現されることになります。
思想の言語化プロセスが完了すると、次はその言語化した文章(通信内容)を地上の筆記手段を用いて具体的に書き表すプロセスに入ります。これが自動書記の「筆記プロセス」です。この筆記プロセスは、一般には霊が霊媒の腕を操って文章・文字を書くというように単純に理解されていますが、実際には想像もつかないような複雑な操作・作業を通して進められます。自動書記の筆記プロセスには2通りの方法があります。
1つ目の筆記プロセスは、霊が霊媒の潜在意識内の筆記に関係する中枢を利用して腕を動かして文章をつづるというものです。霊はロボットのオペレーターのように霊媒の潜在意識の機能を操作して文字を書く作業(筆記)を行います。入神談話では通信霊が地上の霊媒の潜在意識を支配し、“発話中枢”を用いて音声通信をします。「自動書記」の場合は、通信霊が地上の霊媒の潜在意識を支配し、“筆記中枢”を用いて文字や絵を書きます。入神談話も自動書記も、通信霊が自分のオーラと地上の霊媒のオーラを融合させて潜在意識を支配するという点では同じです。また霊媒の潜在意識内の“言語(文法・語彙)”を用いる点でも共通しています。違いは、メッセージの表現が“音声”であるのか“文字”であるのかということだけです。
自動書記では、通信霊は霊媒の潜在意識のすべてを支配する必要はありません。筆記に関係する中枢部分を利用するだけで十分です。そのため霊媒は入神状態に入らないこともあります。しばしば通常意識を保ったまま自動書記が行われます。その際、霊媒は自分の手が自分の意思とは無関係に動いて、文字がつづられていくのを見ることになります。自分の手がしている作業を、他人事のように観察することになります。通信霊によって潜在意識が支配されているときには、霊媒の腕は自分の意思ではコントロールできなくなります。こうした筆記プロセスでは、筆記は比較的ゆっくりと行われます。プランシェットやコックリさんなどの多くが、この方法で行われています。以上が自動書記の筆記プロセスの1つ目の方法(メカニズム)です。
2つ目の自動書記の筆記プロセスはさらに複雑です。霊媒の腕を用いて文章をつづることは1つ目の場合と同じですが、その手法が全く違います。自動書記を演出する霊団の末端には職人としての役割を持った未熟霊(地上臭を強く残した霊)がいます。その職人霊によって、霊媒から取り出された幽質素を材料としてエクトプラズムが合成されます。このエクトプラズムで地上人の用意した筆記用具を包むと、筆記用具が霊的に活性化するようになります。霊的活性化した筆記用具は、霊の意念に反応して忠実なロボットのように動くことになります。通信霊の意思が筆記用具に伝わり、その意志通りに筆記用具が動いて通信霊の思い(文章)をつづるようになります。
このようにして霊界サイドで前もって文章化された思想・思念が紙の上に記されることになります。こうした筆記プロセスはある種の物理的心霊現象と言えます。さまざまな物理的心霊現象が、エクトプラズムによる物質の霊的活性化という作用によって引き起こされることをすでに説明しましたが、この自動書記の筆記プロセスもそれと同じメカニズムによって演出されるからです。
自動書記では、霊が一つ一つの文字を書き進めているように見えますが、実際には通信霊が意念をエクトプラズムに投射することによって、筆記用具が自動的に筆記を進めていくのです。地上サイドからは霊媒の腕が筆記用具を握って文字を書いているように見えますが、実際には霊媒の腕が筆記用具を握っていなくても筆記できます。霊媒の腕がなくても文章を書けるのです。霊媒が筆記用具を握って、その腕を霊がコントロールして一つ一つの文字を書いているように見えるのは、すべて霊界側の演出なのです。この書記方法では、大抵の場合、通常の筆記作業とは比較にならないような超高速で文字が書かれていきます。その速さに、大抵の霊媒は驚きます。時にはエンピツが折れるほどの力が掛かるようなこともあります。以上が自動書記の筆記プロセスの2つ目の方法(メカニズム)です。
自動書記の筆記方法には2つの方法がありますが、実際にはこれらはしばしば同時に用いられます。異なる方法を併用することによって、自動書記を効率的に進められるように工夫しているのです。こうした作業を進めるために霊界側ではきわめて複雑な操作が行われています。霊団のメンバーが役割分担のもと、一糸乱れぬ連係プレーによって自動書記を演出しているのです。
自動書記は回数を重ねることによって、現象に関係する霊媒の回路が強化されていきます。この点は他の心霊現象も同じです。回数が増えると、通信霊と霊媒の融合状態が深まり、霊界サイドの霊団の連係プレーもよりスムーズになります。それにともない筆記能力と正確性が増し、霊界通信のレベルが上がっていくのです。霊媒が自動書記に取り掛かる時間も短縮され、霊媒がイスに座ると同時に開始されるようになります。
「自動書記」演出の霊的背景
自動書記は霊界にいる“通信霊”が霊媒を用いて地上に文字や絵画によるメッセージを送る現象ですが、そうした現象を演出するために、霊界側では地上人が想像もつかないような凄まじい活動や作業がなされています。自動書記に限らず、霊界通信や心霊現象の演出がスピリチュアリズムの人類救済計画の一環として行われる時には、霊界サイドに多数の霊からなる“霊団”が組織されます。専門的な能力を持った多数の霊が協力して、霊界通信や心霊現象の演出を遂行するのです。
シルバーバーチの入神談話やレスリー・フリントの直接談話では、霊界サイドに多数の霊からなる“霊団”が形成されていることを説明しましたが、自動書記通信の場合も、同じように霊界に“霊団”がつくられます。インペレータ霊の自動書記通信(*モーゼスの『霊訓』)の場合も、霊界に48人の霊からなる“霊団”が形成されていたことが明らかにされています。霊たちは小グループに分かれ、それぞれの責任者の指示のもと分業体制でプロジェクトを進めていきます。
コックリさんのような面白半分の交霊会には、このような霊団はつくられません。霊界からの守護も指導もないため、地上人は邪悪霊・低級霊にいいように翻弄され、さまざまなトラブルを引き起こすようになります。霊媒体質者には、邪悪霊に憑依され精神異常になる危険が常につきまといます。
「自動書記」の通信内容の信憑性
自動書記は見た目には、人間(霊媒)が筆記用具を用いて文字を書いているだけのように映ります。そのため懐疑論者や唯物論者は、自動書記は霊媒の演技か、潜在意識の発露にすぎないと批判します。実際、ニセの自動書記を演じるニセ霊能者は多く、自分の考えをつづったものを、さも霊界からのメッセージであるかのように見せかけます。新興宗教の中にはこうしたニセ自動書記通信が多く見られます。ニセ霊能者がニセの入神談話を演じるのと同じです。入神談話や自動書記のなかで、人類の霊的成長に貢献できるような真に価値のあるものはほとんどありません。残念ながらニセモノや価値の無いものが圧倒的に多いのです。
コックリさんのような低次元の霊媒現象、遊び半分の自動書記は、初めから相手にしてはなりません。それは信憑性以前の問題で、世俗的好奇心から行う自動書記は、邪悪霊のからかいの格好の対象となることをしっかりと自覚していなければなりません。霊的なことに関心を持つ地上人の周りには、常にスキを狙っている邪悪霊・低級霊がいることを知っておくべきです。
では真面目な交霊会での自動書記なら、通信内容は完全に信用できるのか、メッセージは正しいと断定できるのかということになります。結論を言うと、入神談話現象と同じで、自動書記の通信内容のすべてを信じてはいけないということなのです。高級霊からの通信ならば、無条件にその内容が正しいかというと、そうとも言えないのです。霊界通信にはしばしば、霊媒の潜在意識内の観念が混入しているからです。ほとんどの自動書記通信は霊媒の観念によって、色づけ・脚色がされています。霊媒が意図的に脚色しようとしたのではなく、オーラの融合プロセスの際に、霊媒の潜在意識内の観念が通信に混入してしまうのです。このあたりの事情は入神談話現象と同じです。
どのようにして本物とニセモノを判断すべきか
自動書記の信憑性は、通信内容を霊的真理と厳密に照らし合わせて、食い違いがあるかどうかを検証することで判断できます。低級霊が高級霊を装って一見すると立派そうな通信を送ってくることがありますが、通信全体を真理に照らしてみると、どこかに決定的な間違いが含まれています。霊界通信の真偽を判断するためには、真理に基づく鋭い鑑識眼が地上人に必要となります。霊的真理の理解が曖昧な人は、簡単にニセモノに騙されてしまいます。
通信内容の信憑性を判断する別の手段としては、他の折り紙つきの霊界通信(シルバーバーチなど)と内容を比較してみるという方法があります。本物の通信と比較することで、間違いが容易に発見しやすくなります。全体の雰囲気も容易に比較できます。高級霊の通信文は、簡潔なうえに上品で高貴な雰囲気がかもし出されています。それでいて内容がとても深いのです。また本物の通信には、何よりも人類全体の霊的成長を願う高級霊の愛の思いがあふれています。通信文全体からスピリチュアリズムの使命に徹する姿勢がにじみ出ています。通信霊が高級霊か邪悪霊かは、こうした点からも判断できます。高級霊の霊界通信を正しく理解している人であればこそ、低級霊の通信やニセモノを見破ることができるのです。
自分の受けとった通信が本物かニセモノかを判断するのは、通信を受け取った地上人の責任範囲のことなのです。霊媒にも当然、責任はありますが、一方的に責任を負わせるものではありません。地上人がしっかりしていれば、地上人に邪な思いがなければ、あるいは地上人に正しい霊的真理の理解があるならば、ニセモノに騙されるようなことにはなりません。ニセモノに騙される人は、その原因を自らつくっているということなのです。すべて自業自得の結果なのです。
自分で通信の信憑性の判断がつかないときは、深入りしないことです。現在までのスピリチュアリズムの歴史を通して、どの霊界通信が信頼できるのかといった共通認識が出来上がっています。それは先輩スピリチュアリストの努力の結晶です。そうした先人が築き上げた叡智を活用させてもらうことです。すでに地上には、優れた霊界通信を通じて十分すぎるほどの霊的真理が示されています。私たちはそうした時代的な恩恵を受けられる立場にあるのです。したがってわざわざ自分で霊界通信を探し求める必要はないのです。霊界通信にこだわる心の根底には、強烈なエゴが潜んでいます。そうしたエゴに突き動かされて霊界通信を求めても、まともな結果は得られません。ニセモノをつかまされるだけなのです。これまでの先人の努力の結果としてもたらされた本物の霊的真理の理解を深め、これを人生の指針にするのが賢明な生き方なのです。
「自動書記」に対する霊媒自身の検証
スピリチュアリズムの心霊現象史の中には、霊媒が自分自身の霊界通信の信憑性を確かめようとした努力の足跡が残されています。使命を担った霊媒の多くが、思いがけないきっかけから霊媒の道を歩み出すようになります。実はそれが霊界からの導きなのですが、彼らは自分に霊媒の素質があるとはつゆ知らず普通の人生を送っているうちに、突如、霊能力が開花します。霊媒は、自分の口や手を通じて送られてくるメッセージが果たして本物なのか、自分自身の潜在意識の発露にすぎないのではないのかと、判断に迷い悩むようになります。彼らの多くが、“他人を騙すような人間にはなりたくない”という良心を持っています。そこで自分自身に起こる心霊現象を自ら検証して、その真偽を確認しようとするのです。
こうした霊媒の代表が、インペレーター霊からの霊界通信の霊媒「モーゼス」です。彼は自分の手を通じてつづられるメッセージが、自分の潜在意識のものかどうかを検証するためさまざまな工夫をしています。たとえば自動書記現象が起きている最中に、意識的に難解な本を読むようにしています。自分の意識を読書に向け、自動書記のメッセージが自分自身の意識から出たものではないことを確認しています。モーゼスはまた、自動書記通信を左手でつづらせ、同時に自分の右手を用いて自分の文章を書くようなこともしています。さらには自動書記の最中に、他人と話をするようなことも試みています。このようにしてモーゼスは、自分の手がつづるメッセージが自分自身の潜在意識の観念ではないことを確かめようとしたのです。
こうしたモーゼスの姿勢に、本物の霊媒の手本を見ることができます。モーゼスという優れた霊媒がいたからこそ、スピリチュアリズムのバイブルと言われた最高級の霊界通信(『霊訓』)を受信することができたのです。モーゼスには霊媒としての真摯な姿勢が見事に示されていますが、それと比べると、わざわざニセの霊界通信を演じて人々を騙すニセ霊媒は何と醜い存在なのでしょうか。スピリチュアリズムはモーゼスに代表されるような人格性の優れた霊媒の献身的努力によって今日まで発展することができたのです。
モーゼスはいま見てきたような厳しい検証をわざわざ自らに課しましたが、結果的にはモーゼスの場合はその必要はなかったように思われます。霊界通信の内容とモーゼスの信念が180度違っていたため、通信霊とモーゼスが長い論争をしてきたという事実があるからです。自動書記によって示された通信内容は、英国国教会の牧師であったモーゼスの考えとは真っ向から対立するものでした。キリスト教の根幹をなす教義(*原罪の存在・イエスの贖罪・三位一体論)を、根底から覆すような内容だったため、モーゼスは猛烈に反論しました。こうした通信霊とモーゼスの激しい論争が10年近くにわたって続けられ、最終的にモーゼスは霊界側の見解を認めて受け入れ、スピリチュアリストに転向しました。こうした事実を総合すれば、通信内容がモーゼスの潜在意識から出たものとはとても考えられません。10年にもわたる激しい論争という事実こそ、霊界通信がモーゼスの潜在意識の産物ではなく“本物の霊”からのメッセージであったことを証明しているのです。
「十字通信」
霊界側から考案された霊界通信の信憑性の証明法
スピリチュアリズムの初期の心霊研究全盛の頃から、自動書記通信に対するさまざまな疑問が提示されてきました。その中で最も多かったものが、自動書記は他の地上人や参加者の観念をテレパシーで受信したものであるとする「テレパシー説」です。地上の研究者のこうした懐疑に対して、霊界側から一つの解決法が提案されました。それが「十字通信(クロス・コレスポンダンス)」という特殊な霊界通信で、日本語では「交叉通信」と呼ばれることもあります。
十字通信とは、複数の霊媒が互いに何百キロも離れた場所で断片的な文章を受け取り、それをつなぎ合わせると筋の通った一つのメッセージになるというものです。マイヤース霊(*マイヤースは1901年に他界)の働きかけによって演出された十字通信がよく知られています。マイヤース霊は、英国・アメリカ・インドに住んでいる別々の霊媒に、それ自身では意味のない通信を送り、それらを自分の指示に従ってつなぎ合わせるように伝えます。断片的で意味不明の通信を指示通りにつなぎ合わせると、辻褄の合った一つのメッセージになりました。そのメッセージの内容が生前のマイヤースの古典学者としての特色を示しているところから、バラバラの通信を送ってきたのはマイヤース霊に違いないということになります。マイヤースはこのような方法で自分の身元を証明しようとしたのです。こうした一連の流れを総合的に考えるならば、十字通信の発信源はマイヤース霊に間違いないと判断できます。しかし十字通信は結果的に、霊界側の思うようには運びませんでした。スピリチュアリズムの歴史の一時期、この十字通信が流行したことがあります。しかし十字通信それ自体が複雑化する一方で、潜在意識説の可能性を払拭できなかったために、十字通信は通信霊を特定する決定的な証拠と見なされるには至りませんでした。