3)ニセ霊能者の不正を見抜けない情けないスピリチュアリスト

――使命を果たせないスピリチュアリストたち

ニセ霊能者がいくら悪知恵を働かせても、その素性を完全に隠すことはできません。いくらでもボロを出しているのですが、それでも騙される人間は、よほど物事を見分ける目がないとしか言いようがありません。注意して見れば“化けの皮”は、すぐに剥がれるのです。ある意味で、騙される人間は、自ら騙されることを許しているとも言えます。ニセ霊能者が騙すのは、そういう人間です。

本物かニセモノかを見分けるには鑑識眼を持たなければなりませんが、一般の人々にそれを期待することはできません。そこで“スピリチュアリスト”の出番となるのです。しかし現実にはスピリチュアリストにも多くの問題があり、その役目をしっかりと果たしている人間は、あまりにも少ないのが実情です。

「霊的真理」の理解が不十分なスピリチュアリスト

ニセ霊能者の問題は、スピリチュアリズムの「霊的真理・霊的知識」によってのみ解決されます。スピリチュアリストには、高級霊によってもたらされた霊的真理という“鑑識眼”が与えられています。これを正しく用いるなら、通信内容や霊能者の真偽を的確に見抜くことができるのです。

ところがせっかく「霊的真理」を手にしているにもかかわらず、その理解が不十分であるため真偽に対する“霊的判断力”を身につけられず、本物とニセモノの区別ができないのです。そして世間一般の人たちと同じようにスピリチュアリストの多くが、ニセ霊界通信やニセ霊能者にまんまと騙されています。ニセ霊能者の言うことをそのまま受け入れ、ニセモノを本物と錯覚してしまっています。正しい霊的判断力を持つための唯一の武器ともいえる霊的真理を、十分に活用することができないのです。

中途半端な真理の理解では、なかなか“ニセモノ”を見抜くことはできません。「少しでも真理を知っていれば、それだけ判断力がついているはずだ」「ウソか本当かくらいは見抜けるはずだ」と思われるでしょうが、現実にはそうはいかないのです。結局、何も知らない一般の人たちと同じように、ニセモノに騙されてしまうことになります。

それではニセ霊能者の不正を摘発し、人々に注意を喚起するという“スピリチュアリスト”としての使命を果たすことなど到底できません。

ニセ霊能者に簡単に騙される“お人好し”のスピリチュアリスト

ニセ霊能者は、善意や愛のある人間を装うことで、人々を騙そうとします。彼らは常に自分の話の中に、素晴らしい言葉・感動的な言葉を盛り込みます。こうした手口によって純情で無知な人々を、いとも簡単に騙してしまうのです。ニセ霊能者は“人騙し”のために、すべて計算ずくで心地よい言葉を語っているのです。

通信霊や霊能者が単に未熟な場合には、知らず知らずのうちに間違いを犯してしまうこともあります。しかしそれは意図的にしていることではないため、その間違いが世間の人々に大きなマイナスをもたらすようなことはありません。間違いに気がつけば、簡単に修正することもできます。

ところがニセ霊能者の場合は、それとは全く意味が違います。彼らはどこまでも、ある目的のためにわざと“ウソ”をついているのです。彼らのウソは、すべて「悪質な動機・エゴ的動機」から出発しています。しかしそうした悪意からのウソも、それと同時に語られる素晴らしい言葉によって、いつの間にか正体が見えなくなってしまうのです。

大多数の人々(スピリチュアリストも含めて)は、「語られる言葉の大半が真実であるなら、少々の間違いなど大したことではない」「小さな間違いに目くじらを立てることは偏狭な態度である」と思いがちです。しかし本当は、そうした考え方をすること自体がニセ霊能者の手口にまんまと乗せられている、ということなのです。すでにニセ霊能者の“思う壷”にはまっているのです。お人好しのスピリチュアリストは、「低級霊に操られたニセ霊能者による意図的な詐欺は、いつか必ず人類の霊的成長に害をもたらすことになる」という事の深刻さに全く気がついていません。

アメリカの“ニューエイジ”で、チャネリングブームの火付け役を果たしたシャーリー・マクレーンも、このようにしてニセチャネラーに見事に騙され、利用された人間の一人でした。その結果、多くの人々に間違いを広めるという大失態を演じてしまいました。シャーリー・マクレーンが人生の教師として仰ぎ、人々に宣伝してまわっていたチャネラーは、実は“ニセ霊能者”だったのです。シャーリー・マクレーンの前世として語られた内容は、すべてこのニセチャネラーの作り話だったのです。

日本においても未熟なスピリチュアリストたちが、ニセ霊界通信やニセ霊能者を、わざわざ世間に売り出す手助けをしています。本来なら真っ先に“ニセモノ”を見抜いて糺(ただ)すべき立場に立っているスピリチュアリスト自身が、まんまと騙され片棒を担がされているのです。このような事態は、決してあってはならないことです。霊的真理を知らない人間がニセ霊能者の“上手なウソ”に騙されるのは仕方がないとしても、ニセモノを摘発する役目を負ったスピリチュアリストがそうであってはなりません。